いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 

今回はストレッチの効果についてお話しします。 

皆さん先生に言われたストレッチしてますか? 

先生たちは患者さんに必要なストレッチ 
痛みを取るストレッチ 
可動域(からだの動き)を良くするストレッチ 
ケガをしないためのストレッチ 
患者さんの最終目標の為のストレッチ 

色々なストレッチをその人の症状に合わせて処方しています(*^^*) 

でも実は 
『やる時間が無い』 
『めんどくさい』 
『忘れる』 
『やっり方がわからない』 
『効果を感じない』 
『身体が硬いからやっても一緒』  etc… 

色々な理由でやらない人が多いです 泣(´;ω;`) 

そんな人でも今日からストレッチの効果 13を紹介

1:疲労回復 
2:緊張を和らげ痛みを防止に 
3:睡眠の質の向上 
4:可動範囲を広げる 
5:柔軟性を高める 
6:ダイエット効果 
7:怪我の防止 
8:代謝が上がる 
9:血行を改善 
10:ダイエット 
11:足先の冷え症改善 
12:身体パフォーマンスの向上 
13:疲れにくい身体 

こんなに良い事尽くめで、しかもお金をかけずに手に入れられるのがストレッチです 
この中に1つでも自分が求めているものがあるならストレッチするしかないですよね 

さぁ今日からストレッチを初めて理想の身体を作っていきましょう!! 
(※1日2日程度では効果は絶対に出ません根気よく最低でも3ヶ月は続けましょう)


この記事をシェアする

関連記事